遺品整理、実家の片付け・掃除、ゴミ屋敷清掃業者は大阪・神戸・京都のお片づけ小町

ゴミ屋敷脱出!ブログ

2015年04月

2015.04.29

狭くて片付けにくい洗面所を簡単収納でスッキリ!

収納を考慮した片付け術で洗面所もすっきり

洗面所の収納スペースは多くの場合、そう広くはありません。シンク下の開きは中央部に排水のためのホースが通っているため、このあたりに触れないようにしながら、工夫して収納のための場所としています。入浴や洗面、洗濯のための石けんやシャンプー、洗剤等は多くの場合、様々な種類となります。買い置きを揃えておくため、そういった物をしまうためには洗面所の収納スペースを片付け、快適に過ごせるようにすることが必要です。

普段から整理整頓が好きな人にとっては、どうして散らかるのか理解できないでしょう。ですが、片付けができない人にとっては、あまり外部の人の目につく場所でないため散らかっているケースが多いのです。さて、洗面所収納のポイントをご紹介いたします。

洗面所の片付けが苦手な人は収納法に注目してみよう

まず片付け感が出せるように、分類別を行うことから始めます。入浴のための物、洗濯のための物、さらには掃除のための洗剤、そして歯ブラシや歯磨き等といった種類分けを行います。

そしてそれらを同じ容器か袋のような物に入れ、洗面所下に収納すると、それだけで片付けられたようになります。もう少し使いやすく、見てもよいように美しく収納するためには、100円ショップなどであまりお金をかけずに収納ケースをいくつか購入し、分類によって同じケースに収まるように工夫をすることが有意義な片付けとなります。

それらを出しやすい方向や向きを考えて、洗面所のあいたスペースに収めることが重要です。あらかじめ寸法をはかり、片付けのイメージを頭の中で描いてから、ケース等を購入することが大切です。ケース等が大きすぎて洗面所の開きが開きにくくなったり、片付けたはずでも使いにくくしまわれたりといったことは避けるように気をつけることが大切なポイントとなります。モノが出しやすく、快適に過ごせることが大切です。

2015.04.24

片付けられない人を調査|男子は見ている!汚部屋女子の特徴

特徴でバレている片付けられない女子

近年、片付けられない女子が増えています。メイクも完璧、服もブランド、髪もネイルも洗練されている見た目にも完璧な女子が、実はゴミ部屋に住んでいるということがあります。

彼女たちは、まさか汚部屋に住んでいるなんて誰にも気付かれていないだろうと思い込んでいますが、実は男子は見ています。外見で判断するのではなく、いくつかの共通する特徴で片付けられない女子を見分けているのです。

訪問前にどれだけ、部屋をきれいに片付けていたとしても、普段から掃除や整頓されていない部屋は、ところどころに普段の汚部屋が垣間見えるのです。それではどんな特徴を持っていれば、汚部屋に住んでいると見られるのでしょうか。いくつかの特徴をあげます。

片付けられない女子の特徴は普段の仕草に出ている

片付けられない女子の特徴の1つは、安物買いの大量買いが多いということです。服に限らず、コスメでもバックでも、安いからといって買いまくっている女子は注意です。価格均一ショップやセールには目がないという特徴や、使うあてがないのにサンプルをもらう特徴があります。

2つめの特徴は、お財布にレシートや使わないカードをパンパンにためている女子です。それは、つまりは片付けをこまめにせずに一気にするのと同じことです。あとでまとめて整理するつもりと発言する女子は、掃除は週末にするようにと言っているのと同じでしょう。

また、部屋が整頓されてそうでも普段汚部屋である人が分かるポイントがあります。それは水回りです。普段から掃除されていないため、シンクなどに水垢やぬめりがたまっているのです。また、部屋の隅などに髪の毛が落ちていてもすぐ拾わないなどです。これは、普段からその汚い光景に慣れてしまっていることが原因だと考えられます。このように汚部屋になる方は、片付けられないのではなく、片付ける習慣が身についてないだけです。

片付けのコツは、まずいる物といらない物を2つに分け、同じような物は1つだけとっておくなど、まずは片付けるルールを決めると、はかどるでしょう。

2015.04.22

片付けられない人を調査|捨てられないアイテムには特徴があった

片付けと捨てられないアイテムの関係

片付けられない人を丹念に見守り、調査すると、捨てられないアイテムに特徴があることが分かります。捨てられない人は、主に「もったいない」という概念から「もしも」の時のために物を家に持って帰ってしまっているのです。

高齢者の方でも、集めるアイテムの特徴はあるのですが、今回は、20代女性で汚部屋に悩んでいる方の、部屋に散乱しているアイテムについてご紹介いたします。だいたいの方が予想するのは女性特有のセール品のまとめ買いや、安いからと色違いのファッションアイテム、ぼろぼろの下着や部屋着類かと思います。

もちろん、このようなファッションアイテムも大量にあるのですが、他にも特徴的なアイテムがありました。集めてしまう理由も一緒にご紹介いたします。

片付けられない原因は捨てられないアイテムへの考え方

片付けられない女子の特徴の1つは、安物買いの大量買いが多いということです。服に限らず、コスメでもバックでも、安いからといって買いまくっている女子は注意です。

価格均一ショップやセールには目がないという特徴や、使うあてがないのにサンプルをもらう特徴があります。2つめの特徴は、お財布にレシートや使わないカードをパンパンにためている女子です。

それは、つまりは片付けをこまめにせずに一気にするのと同じことです。あとでまとめて整理するつもりと発言する女子は、掃除は週末にするようにと言っているのと同じでしょう。また、部屋が整頓されてそうでも普段汚部屋である人が分かるポイントが水回りです。

普段から掃除されていないため、シンクなどに水垢やぬめりがたまっているのです。また、部屋の隅などに髪の毛が落ちていてもすぐ拾わないなどです。これは、普段からその汚い光景に慣れてしまっていることが原因だと考えられます。このように汚部屋になる方は、片付けられないのではなく、片付ける習慣が身についてないだけです。

片付けのコツは、まずいる物といらない物を2つに分け、同じような物は1つだけとっておくなど、まずは片付けるルールを決めると、はかどるでしょう。

2015.04.20

片付けられない人を調査|後回しにしてない?掃除の頻度チェック

 後回し癖の改善が片付けの頻度アップになる

洋服や雑貨類、文具や本など、部屋の中にある物をきちんと整理整頓できていれば、必要な時にすぐ使うことができたり、来客時にもすぐに対応ができます。

しかし、部屋の片付けが苦手な人も少なくありません。片付けが苦手だと、床に物が散乱したり、本棚が本であふれかえっていたり、クローゼットが服でぎゅうぎゅう詰めになっていたり、物を失くしてしまって探し物をする頻度が増えてしまったりと、すっきりとした気持ちで生活することができません。片付けが苦手な人には、さまざまな特徴があります。まず、性格的には必要な物と不必要な物の判断をつけることができない優柔不断な面をもつ人です。また、衝動買いが多く、欲張りな傾向のある人にも、片付けが苦手な人が多いです。

そして、とりあえず後回しにしてしまう傾向のあるめんどくさがりな人も要注意。脱いだ服を片付けることを後回しにしたり、物を決まった位置に片付けることを後回しにする習慣が身についてしまっていると室内がなかなか片付きません。ではこのような性格のほかに、片付ける人と片付けられない人の掃除の頻度について確認してみましょう。

片付けの頻度で分かる後回し癖の悪い影響に関して

片付ける頻度に関しては、特に幼少期の環境に深い関係があると言われています。部屋の片付けが出来る人の多くは、一日に数回、短い時間で部屋の掃除を行っているのに対して、苦手な人は掃除の頻度も月に一回あればいい方で、不定期に汚れてきたと感じた時、掃除をするという傾向があります。

掃除や整頓の作業を後回しにせず、一日のうちの決まった時間に、頻度を増やしてこまめに掃除をしていくことで、常に決まった位置に物が置かれることになるので片付いた空間をつくることができます。

また、幼少期から周りの大人が掃除をする頻度が少なく、掃除や整頓を後回しにしていた場合、その子どもが大人になってからも、その幼少期の掃除の頻度が定着しているので、同じような頻度でしか掃除をせずに、整頓を後回しにしてしまうという傾向もあるようです。なかなか部屋が片付かないことで悩んでいる人は、毎日の中で5分でも掃除をする時間を決め、そこから徐々に掃除の時間を増やし、後回しにしがちな整頓を積極的に行うように習慣づけていくことから始めてみるのもよさそうです。

2015.04.18

片付けられない人を調査|整理整頓上手な人との違いについて

片付けられない人にしてしまう環境の違いって?

片づけられないという人は実際にいます。一念発起して片付けても、一時的にはきれいでも、あっという間に散らかってしまうということになります。ダイエットと同様に片付けという物は、普段から少しずつ、自身の体のことを気にかけて、食事制限できる人は太ったりすることは少ないでしょう。

ですが、夏までに何とかしよう、と冬の間は体のことは気にすることなく食べ続けると、夏はダイエットできても、また冬はリバウンドしてしまうのです。このように片付けが上手で整理整頓ができている人は、散らからないよう普段から気にかけ、出した物をすぐ片付ける生活ができているのです。

また、片付けられない人というのは、自宅に誰かが訪問する前などだけ、集中して片付けようとするために、普段は汚部屋になってしまうのです。では具体的に片付けられる人と片付けられない人の違いについてご紹介いたします。

片付けられるか否かの違いを作るそれまでの環境

片付けができる人は買い物から帰ってきても、すぐに買った物を冷蔵庫にいれたり、クローゼットにいれることができます。物が入れる場所がきまっているので迷うことなく、行き先が決まるのです。ですから物が外にでているという環境にはなりません。

でも片付けができない人は、まずは片付けよりも休憩しようということになります。とりあえずその辺に置いておいて、あとから片付けようと思ってしばらくそのままにすることが多く、結局はそのまま放置してしまうことがあるので、リビングなのに、キッチン用品とか洋服がおきっぱなしになるということが大きな違いです。

このような日常のちょっとした生活習慣の違いによって、部屋が散らかってしまうか、整理整頓できてるかの違いができてしまうのです。

原因は子供のころからの生活環境

これは、子供のころからの生活環境にもよる物です。子供のころから整理整頓の習慣ができている環境に育った人は、その後もそれが当たり前にできていくのです。逆に散らかった環境にいると、気持ちが落ち着かないとかイライラしてしまうという人もいます。やはり育った環境の違いというのが大きいのでしょう。ただ、散らかった環境で育ったからといって、もうどうにもならないということではないです。

いつも自分の部屋の写真を撮ってどれだけ汚い環境にいるのか知る癖をつけることで、片付けようという意欲がわきやすくなります。

今回は、汚部屋と生活習慣の関係について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?もしお部屋が生活習慣だけではどうしようもない段階まで進んでいる場合は、私達お片付けのプロにお問い合わせください。早く、安く、丁寧に女性スタッフがあなたのお部屋をお片付けします。

ーお問い合わせはコチラー

http://ok-komachi.com/contact/